編集の要約なし
3行目: 3行目:
Mac はUnix系マシン。ゆえに RH系や Debian系マシンに WordPress を入れる時とは少し勝手が違うのでメモ。
Mac はUnix系マシン。ゆえに RH系や Debian系マシンに WordPress を入れる時とは少し勝手が違うのでメモ。


==Macローカルに WordPress をインストール==
==Macローカルに WordPress をインストールするまで==
===Apache===
===Apache===
Mac にプリインストールされているものを利用。
Mac にプリインストールされているものを利用。

2019年2月22日 (金) 12:31時点における版

WordPress でスムーズな編集作業や表示を行うためにはマシンスペックの確保が大前提。少なくとも Raspberry Pi 3(1.2GHz/1GB)では力不足。管理画面の表示に毎回3秒以上かかる。スペックの高いメインPC(Mac)だと処理速度は10倍速くなる(管理画面の表示は0.3秒ほど)。

Mac はUnix系マシン。ゆえに RH系や Debian系マシンに WordPress を入れる時とは少し勝手が違うのでメモ。

Macローカルに WordPress をインストールするまで

Apache

Mac にプリインストールされているものを利用。

$ apachectl -v    ← httpd -v
$ less /etc/apache2/httpd.conf    ← DocumentRoot "/Library/WebServer/Documents"
$ sudo vi /etc/apache2/httpd.conf    ← LoadModule rewrite php7
$ sudo apachectl start

PHP

Mac にプリインストールされているものを利用。

$ php -v
$ sudo vi /etc/apache2/other/php7.conf    ← dir_module index.php

* Apache で PHPモジュールがロードされているか要確認

MariaDB