• 全て英語。シンプルで美しく脳に正しいイメージを伝える英語を使う

命名規則

  • インスタンス変数名はクラスさんのイニシャルを利用(SimpleDateFormat: sdf)
  • 同じインスタンスを複数newする時にはインスタンス変数名の後に数字をつける(s1)
  • 配列変数名は複数形(s)にする。配列には複数のデータが格納されているので
  • フィールド、メソッド共に基本的には全てprivate。外部で利用されるものだけpublic

外部リソース

  • ファイルを読み書きするときはバッファリングを併用

チェックリスト

  • 等価判定される自作クラスのequalsは全てオーバーライドされているか?