編集の要約なし
編集の要約なし
5行目: 5行目:
* クラスを直列化に対応させるために Serializable を実装する必要がある
* クラスを直列化に対応させるために Serializable を実装する必要がある
* 実装後、[[ObjectOutputStream|ObjectOutputStream]]、[[ObjectInputStream|ObjectInputStream]]で自由に保存/復元できるようになる
* 実装後、[[ObjectOutputStream|ObjectOutputStream]]、[[ObjectInputStream|ObjectInputStream]]で自由に保存/復元できるようになる
* Has-a関係にあるフィールドも Serializable を実装していれば一緒に直列化される
* Has-a関係にあるフィールドも Serializable を実装していれば連鎖して直列化される


  import java.io.*;
  import java.io.*;
  public class Hero implements Serializable {
  public class Hero implements Serializable {
  ...
  ...

2019年7月2日 (火) 23:55時点における版

< Java基本文法

  • 直列化によって、インスタンス内の全データをバイナリに変換できる
  • ストリームを使ってファイルに保存したり、ネットワークで伝送したりできる
  • クラスを直列化に対応させるために Serializable を実装する必要がある
  • 実装後、ObjectOutputStreamObjectInputStreamで自由に保存/復元できるようになる
  • Has-a関係にあるフィールドも Serializable を実装していれば連鎖して直列化される
import java.io.*;
public class Hero implements Serializable {
...