編集の要約なし |
|||
13行目: | 13行目: | ||
* remove - 要素をセットから削除する | * remove - 要素をセットから削除する | ||
==例== | |||
Set<String> colors = new HashSet<>(); | Set<String> colors = new HashSet<>(); | ||
colors.add("red"); | colors.add("red"); |
2019年6月28日 (金) 20:55時点における版
私はハッシュ表を利用して重複のないデータを扱います。重複データは無視します。
格納された順にデータを管理したい場合は「LinkedHashSet」を、辞書順にデータを管理したい場合は「TreeSet」を利用して下さい。
メソッド
- isEmpty - このセットに要素が存在するか真偽する
- contains - 指定された要素がセットに含まれているか真偽する
- size - セット内の要素数を知らせる
- add - その要素をセットに追加する
- clear - すべての要素をセットから削除する
- remove - 要素をセットから削除する
例
Set<String> colors = new HashSet<>(); colors.add("red"); colors.add("yellow"); colors.add("blue"); colors.add("blue"); System.out.println(colors.size());