ページの作成:「例えば、CentOS7 ( RasPi3 ) では以下39個のサービスたちがデフォルトで稼働している。  {| class="wikitable" summary="稼働しているサ…」  | 
				編集の要約なし  | 
				||
| (同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
| 1行目: | 1行目: | ||
CentOS7 (Raspberry Pi 3) では以下27個のサービスたちがデフォルトで稼働している。  | |||
{| class="wikitable" summary="稼働しているサービス(RH系)"  | {| class="wikitable" summary="稼働しているサービス(RH系)"  | ||
2019年2月23日 (土) 09:50時点における最新版
CentOS7 (Raspberry Pi 3) では以下27個のサービスたちがデフォルトで稼働している。
| Audit | セキュリティ監査サービス | 
|---|---|
| Chrony | NTP ( Network Time Protocor ) による時刻合わせサービス | 
| cron | コマンド定期実行サービス | 
| D-Bus | アプリケーション同士のプロセス間通信サービス | 
| Firewall | ネットワークセキュリティのための防火壁サービス | 
| getty | "get teletype" 仮想端末の提供サービス | 
| irqbalance | IRQ割り込み処理を複数 CPU に割り振るサービス | 
| Kdump | カーネルのクラッシュ情報を取得するサービス | 
| kmod-static-nodes | カーネルのために静的デバイスノードのリストを作る | 
| NetworkManager | ネットワーク管理サービス | 
| Polkit | "PolicyKit" システム全体の権限ポリシーを管理するサービス | 
| Postfix | Sendmail の代わりとして開発されたメール転送サービス | 
| rhel-dmesg | dmesg の内容を /var/log/dmesg に書き込む | 
| rhel-readonly | 起動時に /etc/sysconfig/readonly-root の設定を読み込む | 
| Rsyslog | システムのログ記録サービス(logs=木片) | 
| SSH | "Secure Shell" 暗号通信サービス | 
| systemd-journal-flush | ストレージ節約のためのシステム新聞破棄サービス | 
| systemd-journald | システム新聞サービス | 
| systemd-logind | ログインサービス | 
| systemd-random-seed | ランダムシードをロード・保存するサービス | 
| systemd-readahead-collect | 起動時のディスク使用パターン収集サービス | 
| systemd-readahead-replay | 上記サービスで収集したデータを再生 | 
| systemd-remount-fs | root やカーネルのファイルシステムを再マウント | 
| systemd-sysctl | カーネル変数を適用するサービス | 
| systemd-tmpfiles-setup-dev | /dev に静的デバイスノードを作る | 
| systemd-tmpfiles-setup | 消えて無くなるファイルやフォルダを作る | 
| systemd-udev-trigger | udev が全てのデバイスをコールドプラグ |