編集の要約なし |
|||
(同じ利用者による、間の16版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
[[java.util のクラスたち|java.util]].Scanner [https://docs.oracle.com/javase/jp/8/docs/api/java/util/Scanner.html] | |||
私はテキストスキャナです。 | |||
==コンストラクタ== | |||
* public Scanner(InputStream source) - 指定された入力ストリームからScannerを構築 | |||
==メソッド== | |||
* Scanner.nextInt|nextInt - 入力の次のトークンをintとしてスキャンする | |||
* Scanner.nextLine|nextLine - スキャナを現在行の先に進めてスキップした入力を返す | |||
== | ==例== | ||
String name = new java.util.Scanner(System.in).nextLine(); | |||
int age = new java.util.Scanner(System.in).nextInt(); | |||
System.out.println("Your name is " + name + "Your age is" + age); |
2019年6月28日 (金) 20:32時点における最新版
私はテキストスキャナです。
コンストラクタ
- public Scanner(InputStream source) - 指定された入力ストリームからScannerを構築
メソッド
- Scanner.nextInt|nextInt - 入力の次のトークンをintとしてスキャンする
- Scanner.nextLine|nextLine - スキャナを現在行の先に進めてスキップした入力を返す
例
String name = new java.util.Scanner(System.in).nextLine(); int age = new java.util.Scanner(System.in).nextInt(); System.out.println("Your name is " + name + "Your age is" + age);