(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
5行目: | 5行目: | ||
$ systemctl -t service | $ systemctl -t service | ||
$ systemctl -t socket | $ systemctl -t socket | ||
$ sudo systemctl stop rpcbind.socket | |||
==サブコマンド== | ==サブコマンド== | ||
13行目: | 14行目: | ||
;set-default | ;set-default | ||
:デフォルトの起動ターゲットを変更 | :デフォルトの起動ターゲットを変更 | ||
# systemctl set-default rescure.target | |||
# ssytemctl isolate rescure.target | |||
# ls -s /lib/systemd/system/rescure.target /etc/systemd/system/default.target |
2019年3月8日 (金) 23:52時点における最新版
オプション
- -t
- 表示するユニットのタイプを指定
$ systemctl -t service $ systemctl -t socket $ sudo systemctl stop rpcbind.socket
サブコマンド
- list-units
- アクティブなユニットを全て表示 (-aオプションで非アクティブも表示)
- get-default
- デフォルトの起動ターゲットを表示
- set-default
- デフォルトの起動ターゲットを変更
# systemctl set-default rescure.target # ssytemctl isolate rescure.target # ls -s /lib/systemd/system/rescure.target /etc/systemd/system/default.target